インテルは2017年12月7日、ヘルスケア事業の現状と展望に関する記者説明会を開催した。冒頭、挨拶に立った米インテル アジアパシフィック・ジャパン担当 ヘルス・ライフサイエンス担当ディレクターのマーク・バービイ氏は「ヘルスケア業界にもデジタル改革の波が来ている」と現在の状況を説明した。
バービイ氏はインテルのビジョンとして「将来を見据えて、様々な成長領域に重点を置いているが、その一つにヘルスケアがある」と述べた。
バービイ氏はコンピューティングの次の大きな波としてAIを挙げた。既に2016年のサーバーの売上の7%がAIに関連する処理をするためのものだったが、「データセンターでのAI向け処理は、2020年には現在の12倍に成長する」(バービイ氏)と予測した。
このAIがさまざまな業界の変革をもたらし、すでにヘルスケアにおいても診断結果の分析、放射線画像の分析、治癒サポートなどに利用されているという。
この先は会員の登録が必要です。今なら有料会員(月額プラン)が2020年1月末まで無料!
日経 xTECHには有料記事(有料会員向けまたは定期購読者向け)、無料記事(登録会員向け)、フリー記事(誰でも閲覧可能)があります。有料記事でも、登録会員向け配信期間は登録会員への登録が必要な場合があります。有料会員と登録会員に関するFAQはこちら