展示会結果報告
多数のご来場、誠にありがとうございました。
今回の来場者数は、合計70,365名となりました。
10月11日(水) | 10月12日(木) | 10月13日(金) | 合計 | |
---|---|---|---|---|
来場者数 | 20,800 | 24,405 | 24,998 | 70,203 |
プレス | 63 | 65 | 34 | 162 |
合計 | 20,863 | 24,470 | 25,032 | 70,365 |
*ITpro EXPO/Cloud Days/IoT Japan/Security/FACTORY/デジタルヘルスDAYS/ビジネスAI/ビジネスVR/Japan VR Summit/デジタルマーケティング/働き方改革/FinTechの12展を併せたイベント全体への参加者実数です。
次回の開催は、東京ビッグサイトにて2018年10月17日(水)~19日(金)を予定しています。
ITpro EXPO 2017速報
現地からの最新ニュースをお届けします
ITpro EXPO 2017見どころ解説
注目の講演/セミナー、展示をチェック!
ITpro EXPO AWARDのページを開設
今年も「ITpro EXPO AWARD」を実施します。エントリーされた製品/サービスの紹介ページを開設しました。→ITpro EXPO AWARDについて
ITpro EXPO 2017 開幕のご挨拶
「デジタルイノベーションの祭典」にようこそ

日経BP社 情報技術メディア発行人
吉田 琢也
ITpro EXPOがエンタープライズICTの総合イベントとしてスタートしてから10年。「デジタルイノベーションの祭典」へと生まれ変わった秋の大型イベントが、いよいよ2017年10月11日に開幕します。
今年はITpro EXPOとFACTORY 2017を中核とする既存6展をパワーアップする一方、「ビジネスAI」「ビジネスVR」「FinTech」「働き方改革」「デジタルマーケティング」の5展を新たにラインアップに追加。IoTやAI(人工知能)をはじめとするデジタルテクノロジーによってビジネスや社会が劇的に変わりつつある今、計11のイベントでイノベーションの最前線をライブ感たっぷりにお伝えします。
基調講演やパネル討論をはじめとする主催者企画では、日経BP社の専門記者が日頃の取材経験と人脈をフルに発揮し、ICTの世界と、ものづくりや金融、ヘルスケアなど、様々なインダストリーの世界がクロスオーバーする企画を多数準備中です。AIやVR、IoTなど、同時進行する技術革新の最新の成果も見逃せません。
IT部門を中心とするICTセクターの皆様はもちろん、経営企画や事業部門、営業・マーケティング、設計・製造、経理・人事・総務など、いわゆるLOB(Line of Business)の皆様にも満足していただけるコンテンツをお届けします。ぜひ会場に足をお運びください。
ITpro EXPO 2017 ご来場の皆様へ

アメリカ大使館商務部
上席商務官
ブリタニー・バンタ氏

米国大使館商務部では、米国の最新テクノロジーを日本の皆様に紹介することを業務としています。ITproExpoでは多数の米国のIT企業が参加しており、クラウド、IoTなどのソリューションを紹介しております。ぜひ、会場にて米国の先進ソリューションに触れていただきたいと思います。また、私ども米国大使館商務部の活動については、商務部WEBページをご参照ください。