
第2期成果発表会の様子。世田谷ものづくり学校で開催した
第2期リアルツアーの様子。シェアオフィスで、ミライプランナーの加賀谷友典氏から講義を受けた
「ビズラボ」は、幅広い業種の次世代リーダーを集め、異業種の仲間との闊達な議論によってビジネスプランを練り上げる場です。異業種とのグループワークによってビジネスプランを議論する環境を整え、企業の新事業創出をサポートすることが目的です。
プログラムとしては、全6回の集中講座と、“開発の鉄人” こと多喜義彦氏による個別カウンセリング(1社1回)、新しいビジネスを成功に導いた先駆者と対話する「リアルツアー」で構成します。2019年5月開講です。
※事業開発経営士とは
一般社団法人事業開発経営協会が運営する資格制度。
https://businessproducer.jp/
受講終了後に資格を付与します。
・ビズラボの流れ
・過去の開催・これまでのテーマ・これまでの参加企業

- 日時:
2019年5月31日(金)、6月7日(金)、6月21日(金)、7月5日(金)、7月19日(金)、8月2日(金)
全6回、各日13:30~17:00(開場13:00)予定
いずれも 交流会17:00~(第6回のみ19:00終了)
- 会場:
システム・インテグレーション
会議室(東京・半蔵門)
- 主催:
リアル開発会議
- 受講特典:
- “開発の鉄人”こと、多喜義彦氏による個別カウンセリング(新事業・新商品の提案その他)1社1回


多喜 義彦 氏(たき よしひこ)
システム・インテグレーション
代表取締役社長
ビズラボでは、「開発の鉄人」として著名な開発コンサルタントである多喜義彦氏に講座の進行をお願いしました。同氏は、これまでに3000件の開発テーマの支援に携わり、現在も40社以上の技術顧問などを務めています。企業の開発現場に自ら足を運び、技術をいかに活用し、応用開発につなげるかを助言してきた多喜氏に、講義とグループワークを担当していただきます。
ビズラボ体験セミナー
・ 日時 :2019年4月19日(金)13:30~16:00
・ 会場 : システム・インテグレーション 会議室
・ 参加費 :5,000円(税別)
※ビズラボのプログラムの説明、開発の鉄人による講座、グループ演習を行います
お申し込みはこちら