デジタルヘルス関連ベンチャーとのネットワーキングのためのイベント「デジタルヘルスベンチャー祭り」。2018年の第2弾となる今回は、セミナー「テクノロジーNEXT 2018」と同時開催いたします。
書籍『日経デジタルヘルス年鑑2018』購入者様は無料で、セミナー「テクノロジーNEXT 2018」の14A・医療×ITセッション受講者様は、5,000円で参加可能です。
テクノロジーNEXTから引き続いてご参加希望の方は、14Aセッションの登録完了メールに、ベンチャー祭りの参加案内を記載しておりますので、そちらをお読みのうえ、お手数ですが改めてご登録ください。
書籍購入者向けのご案内は、5月30日(水)に発信済みです。
また、お席には限りがありますので、予めご了承ください。また、事前登録がない方のご入場はお断りいたします。
今回のベンチャーピッチ登壇社は下記の通りです。また、ピッチ終了後は懇親会を予定しております。ふるってご参加ください。
【参加対象者】
-
6月8日までに購入者登録が完了した
『日経デジタルヘルス年鑑2018』のご購入者
または -
セミナー「テクノロジーNEXT 2018」14Aトラックの受講者
※ただし、早期に満席となった場合は、ご案内できないことがあります。予めご了承ください。
概要
日時: | 2018年6月14日(木)16:30~19:30 (「テクノロジーNEXT2018」<デジタル医療 最前線>は、 同日の9:30~16:00に実施) |
---|---|
会場: | ベルサール御成門タワー(東京・御成門) (「テクノロジーNEXT2018」<デジタル医療 最前線>と同会場) |
主催: | 日経デジタルヘルス |
参加料: | ・『日経デジタルヘルス年鑑2018』のご購入者は無料 ・セミナー「テクノロジーNEXT 2018」の受講者は5000円 |
参加人数: | 登壇ベンチャーを含め150席程度を予定(先着順で締め切ります) |
プログラム詳細
16:30 - 18:00
「デジタルヘルスベンチャー祭り2018 Vol.2」開催に当たって
日経BP社 日経デジタルヘルス編集長
小谷 卓也
デジタルヘルスベンチャーピッチ
Healthee One
関連記事:診療費の支払いに多様なキャッシュレス決済手段を提供
HoloEyes
関連記事:これが「VR×ヘルスケア」最前線
LTaste
関連記事:慶応医学部ベンチャー大賞、「ソルトチップ」が制す
Ubie
関連記事:「電子カルテを書くこと」が目的化した医療の打破を
エクサウィザーズ
関連記事:エクサウィザーズが約9億の資金調達、介護×AIを加速
カラダノート
関連記事:ヘルスケアの「カカクコム」「クックパッド」になれるか?
ダンテ
関連記事:「精液成分」に着目したサービス登場の背景は…
トータルブレインケア
関連記事:5側面から認知機能を可視化、認知症の早期発見へ
来賓挨拶
経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長補佐(情報担当)
高熊 万之 氏
18:00 - 19:30
懇親会
軽食とお飲み物をご用意いたします。ぜひ、多くのベンチャー企業とのネットワーク作りにお役立てください。ピッチ登壇企業のほかにも、多くのベンチャー企業が参加いたします。
- ※講演内容・登壇企業等、随時更新いたします。また、プログラムは変更になる場合があります。予めご了承ください。