日経コンストラクション2019年10月14日号
編集長が語る日経コンストラクションの見どころ
ズームアップ[橋] ― サミュエル・ド・シャンプラン橋(カナダ・モントリオール市)
NEWS 時事・プロジェクト
NEWS 技術
特集
-
突破するベテラン
-
働き方改革を先導する
「維持管理を楽に」20以上の基準を執筆
蔵治 賢太郎 氏(49歳) 首都高速道路会社東京東局保全工事事務所副所長
-
CIMの伝道師 ボトムアップで普及促す
田中 栄吾氏(50歳) エイト日本技術開発関西支社河川・港湾グループサブマネージャー
-
異分野の知見を生かす
ソフトバンクと提携し都市を「最適化」
杉本 伸之氏(47歳) パシフィックコンサルタンツ都市マネジメント室長
-
川づくりに生かす“魚の目線”
橋本 健一氏(47歳) 大日本コンサルタント川づくり事業室主幹
-
人材育成にまい進する
若手鍛える“道場” 朝会で力を磨く
延藤 遵氏(54歳) 清水建設土木技術本部技術計画部部長
-
ベトナムで技術者を育て日本へ
濱村 哲之進氏(63歳) アース建設コンサルタント会長
-
次代への布石を打つ
表彰多数の技術者 経営戦略を担う
植田 大造氏(44歳) 八千代エンジニヤリング経営戦略室経営戦略課課長
-
民間市場向けの技術開発を主導
田中 亮一氏(42歳) 東亜建設工業技術研究開発センター新材料・リニューアル技術グループ主任研究員
-
建設産業の未来像 目標案を提言
野坂 周子氏(45歳) 国土交通省大臣官房技術調査課環境安全・地理空間情報技術調整官