日経コンピュータ2019年6月13日号 年間購読のお申し込み この号を買う PDFダウンロード(有料会員) 特集 覚醒の日立 30万人で挑むデジタル改革 特集 知られざるグラブ 東南アジア最強デカコーンの正体 フォーカス デジタルで浮揚狙う 変革の翼広げるJAL 動かないコンピュータ 人気アニメのサイトが乗っ取り被害 ドメイン管理の「10日ルール」悪用 [サンライズ] ニュース&リポート ファーウェイ製スマホに激震 携帯大手・量販店が発売延期 デジタルファースト法成立 行政効率化へ前進も抜け穴残る 日本郵便、IT調達コストを半減 CIO肝煎り「バラ発注」の第2弾 富士通子会社が小型翻訳機 法人需要狙いポケトークに挑む IT Japan Awardは日本郵船 10年越しの船舶IoTが受賞 乱反射HPE傘下に入るクレイ 米国5大顧客を総なめか 2weeks from 日経 xTECHグーグル、日本に自社データセンター建設へ ほか データは語る 消費者向けEC規模は約18兆円 サービス系分野が高い伸び CIOが挑む 鈴木 淳也 氏 Hamee(ハミィ)取締役クラウドを成功させた判断 「他社も同じ悩み」を勝機に 特集 覚醒の日立30万人で挑むデジタル改革 インドで「日立銀行」 ポストGAFAに挑む マル情、利益率2桁に 「三男坊」が一番乗り Lumada必勝法は 共創・横展開・改良 IT・OTの融合を体現 異分野狙う猛者たち インタビュー日立の主役はマル情だ 利益率10%出す実力が付いた東原 敏昭 氏 日立製作所 社長兼CEO(最高経営責任者) 特集 知られざるグラブ東南アジア最強デカコーンの正体 フォーカス デジタルで浮揚狙う 変革の翼広げるJAL ケーススタディー [日本生命保険]PCに替えタブレット6万台初導入 アプリも刷新、90代が難なく操作 ニッポンIT事件史 [1989年-昭和64年/平成元年-]国産「BTRON」挫折 ウイルスは国産も猛威 動かないコンピュータ [サンライズ]人気アニメのサイトが乗っ取り被害 ドメイン管理の「10日ルール」悪用 キーワード Slack 連載 実践デジタル変革継続的改善で価値を高める システムとの連動で可視化 現場を元気に!カブコム現場改革の軌跡2泊3日の集中議論 関係者の合意を一気に取る なぜなぜ分析でヒューマンエラー撲滅バラつきや変化に強い業務を設計 事前にミスに気付ける体制を築け ザンネン社員が学ぶ デジタルビジネス創成術スマホ決済のポイントバック地獄 組み合わせ発想術で抜け出せ 社長の疑問に答えるIT専門家の対話術エンタープライズアーキテクト 成功のための10カ条 オピニオン 極言正論システムの価値が突然失われる IT部門は新たなリスクに備えよ モバイル一刀両断完全分離で「土管化」が加速 携帯大手、見えない次の一手 中田敦のGAFA深読み知られざるユニコーン、ルーン グーグルから独立した「上昇力」 大森敏行のプログラミングで行こう600グラム台の軽量ノートでどこでも軽快プログラミング 勝村幸博の「今日も誰かが狙われる」人は「アダルト」にだまされる FBIも認めた凶悪ウイルスの怖さ 読者の声 編集後記 日経 xTECH SPECIAL What's New! 5分で読める!DXによって変わる働き方 経営 5分で読める!DXによって変わる働き方 SDGs/ESG時代のエネルギーを読み解く 2025年の崖を飛び越えるIT戦略とは ITコンサルは、企業にとって本当に必要か ITの力で働き方改革とBCPを同時に実現 DX変革のために不可欠なERP刷新とは 人材教育を効率化し企業競争力を高めるには 「はやぶさ2」を支えたチームづくりの秘訣 ラックが語る働き方改革実感のカギとは!? IBM+Red Hat OpenShiftで開く世界 富士通が考える「働き方改革」の本質 とは 5G時代到来でデータセンターはどう変化? 【健康経営】人事がすべき2つの改革 次世代デジタル開発技術で企業のDXを実現 AI導入でつまずく3つの共通課題 コニカミノルタが挑むヘルスケアの未来とは 保険会社が考えるヘルスケアビジネス 企業に蔓延する「業務習慣病」とは? AI、RPAあるある問題を一気に解決する クラウド シームレスな情報共有で業務効率化を支援 運用負荷のない働き方改革を支援 使いづらい業務システムが使いやすくなる Azure Stack HCI導入の勘所 表面的なDXでは求める恩恵にあずかれない コスト、性能、拡張性で他を圧倒するHCI ミクシィが語るクラウド活用の秘策とは!? Azure×エッジでDXを強力に推進 性能と信頼が両立するIT基盤は何が違う? 楽天クラウド×OpenStackが凄い 働き方改革のボトルネックは「電話の常識」 AWSユーザーグループ:E-JAWSとは クラウド稼働率99.995%の開発秘話 500万社が導入。企業文化を変えるツール アプリケーション/DB/ミドルウエア 働き方改革を実現するためのICTツール チャット機能だけではないSlackの魅力 DX推進の要となるデジタルツイン最新事例 今検討すべき3つのAIソリューション 「RPAあるある」の原因と解決策とは DXへ最適なモダナイゼーションの手法とは 運用管理 児童・生徒1人1台をかなえる教育用PC 設計/開発 IBMが語るAI実用化の実践的アプローチ AIの業務適用を劇的に短縮するには? サーバー/ストレージ 大量のデータを高速処理するハードウエア クライアント/OA機器 ハドル会議に求められるディスプレイとは? RPAが動かないのは古いPCが理由?? ネットワーク/通信サービス ISDN終了で変わる「企業間取引」≫詳細 ソラコムが目指すIoTの民主化 セキュリティ ホワイトハッカーが担うミッションとは 「クールな」セキュリティ対策への変革とは 巧妙化するサイバー攻撃を防御するには もっと見る