日産自動車は2010年7月13日に、小型車「マーチ」を全面改良して発売した。日本向けのモデルはタイで生産し、逆輸入する。新開発の1.2L・直列3気筒の「HR12DE」エンジンに、新開発の副変速機付きCVT(無段変速機)を組み合わせる。さらにアイドリングストップ機構を中間グレードと上級グレードに標準装備し、10・15モード燃費はクラストップの26km/Lを実現した。
マーチ
目次
-
日産自動車が新型「マーチ」を発売、10・15モード燃費は26km/L
日産自動車は、小型車の「マーチ」を全面改良して7月13日に発売した。中国、インド、メキシコ、タイの新興4国で集中生産し、世界160カ国で販売する世界戦略車だ。新開発の軽量プラットフォームと新開発のパワートレーンで26km/Lというクラス最高水準の燃費を実現したのが特徴。日経Automotive