ピックアップ
特集
新着
ニュース解説
-
生体認証もっともっと! NECがブランドを立ち上げ、組織を再編
NECは生体認証に関する報道機関向け説明会を2018年4月18日に開催した。登壇した執行役員の田熊範孝氏は、同社の強みや意気込みを語った。
-
ダイソンに挑戦状、三菱が出力密度4倍の超高速回転モーター
三菱電機は、単位体積当たりの出力密度を従来比で4倍に高めた、ブロアー(送風部)付きブラシレスDCモーター(BLDC)「JCモーター」を開発した(図1)。
オピニオン
-
記者の眼
PCを使って「イラッ」とすることありませんか
以前、「PCやスマホでイライラしてませんか?」という特集を掲載した。見出しが共感を呼んだのか、この特集は結構読まれた。記事ではアプリケーションやサービスも含めて様々な利用シーンでの不便について言及しているのだが、読者のみなさんはPCを使っていてイラッとするシーンはないだろうか。
-
記者の眼
一発屋では終わらない、デジタル組織の消滅を目指すベネッセ
「今のままだと一発屋で終わってしまう」。ベネッセコーポレーション デジタル開発部の保本尚宏部長は手掛けたデジタル案件がひと段落した後の感想をこのように述べた。多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を旗印に自らの事業を変革しようと取り組んでいるが、はたして継続できるのか。
基礎講座
-
トヨタに迫れ!検図の極意
後工程の不具合をなくす、それが検図だ
検図に関する研修やセミナーの講師、また、さまざまな企業で設計の改善や改革の支援をしています。そうした中で、最近特に関心を寄せているのが、検図に対する考え方やその企業風土(技術部門の風土といった方が理解しやすいかもしれません)です。